• トップ
  • 電話
  • お問い合せ
  • 製品情報
  • 生産工程
  • 会社案内
faq
Q

発泡スチロールと発泡ポリエチレンの違いとは

質問 経費削減への取り組みの一環として、これまで問屋から仕入れていた発砲スチロールを直接製造元から購入したいと考えています。そうすることで仕入れ単価を下げられることはもちろんですが、自分たちで希望する発泡スチロールを造形してもらえるメリットも生まれます。
さらに、これまでは容器が少し大きくても、その中に緩衝材などを入れて商品を発送していて、どうしても体積が大きくなると配送料も高くなるので、これからは商品に合わせて容器をつくってもらえることになるので、かなりの経費削減に結び付くと思います。
取引先と交渉するにあたり、発泡スチロールの最低限の知識を身につけたいので、いくつか質問させていただきます。
発泡スチロールを仕入れるときに、発泡ポリエチレンという言葉をよく耳にしたり伝票などでも見たりする機会があるのですが、発泡スチロールと発泡ポリエチレンの違いについて教えてください。発泡スチロールにはいろいろな種類があって、それによって名前が異なるということなのでしょうか?
そもそも発泡とはどういう意味なのかも知りたいので、分かりやすいご説明いただけるとありがたいです。
yajirusi
A

空気の気泡によって体積を大きくするのが発泡です

まず発泡と言う言葉の意味は、空気の気泡によって体積を大きくすることです。こうすることにより体積は大きいのに軽量な容器をつくることができます。空気層があることにより緩衝性がアップし、断熱性能なども得られることができるのです。
発泡スチロールは、中に発泡剤が入った直径1mm程度のビーズを、蒸気で加熱して50倍程度まで膨らませることによって製造されています。発泡倍率を操作すれば強度を調節することも可能です。
発泡スチロールの素材になるものには、発泡ポリスチレン、発泡ポリプロピレン、発泡ポリエチレンなどの種類があります。
発泡ポリスチレンは、軽量で断熱性に優れていて、成型や切断もしやすく、これが一般的に発泡スチロールと呼ばれているものです。
発泡ポリエチレンは、発泡ポリスチレンは比較的硬く整形しやすいのに対して、柔軟で曲げやすい特徴を持っています。主に家電製品や金属製品などの工業製品の緩衝材や保温や保冷剤として使用されています。
発泡ポリプロピレンは、見た目は発泡ポリスチレンとほぼ同じですが、化学構造が異なり、発泡ポリスチレンより耐熱性や耐油性に優れているのが特徴です。加熱ができるコンビニ弁当の容器としてよく用いられています。

PageTop

〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4丁目33番地10号
TEL:04-2948-0530
FAX:04-2948-9331